アプリわざわざGoogle製の「時計アプリ」を使うメリットを考えてみた。 どんなスマホを購入しても、目覚ましなどの機能を持つ「タイマー系アプリ」はプリインストールされています。 スマホメーカー純正のオリジナルタイマーアプリが用意されている事も珍しくありませんが、ついついGoogle製のタイマー「時計... 2018.05.11アプリ
スマホ雑学国内初の「ファーウェイ・ショップ」はどんな感じ?行ってみた話。ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba。 以前、初のHuaweiショップがオープンしたとアナウンスされていました。 SNSユーザーやブロガーにも優しいヨドバシカメラの店舗内との事。 店舗自体への興味と、期待薄ですが国内発表前のP2... 2018.04.25スマホ雑学
アプリオフラインに対応した翻訳アプリ「Microsoft 翻訳」を使ってみた。ネットが無くても利用可能に! スマートフォンで利用可能な「翻訳アプリ」や「翻訳webサービス」は数多く存在します。 しかし現時点の、多くの翻訳アプリ・サービスが共通の弱点を抱えています。 それは翻訳処理はサーバー側で行う為、ネット回線が無けれ... 2018.04.20アプリ
アプリシンプルで広告無し、無料スキャナーアプリ「Notebloc」を使ってみた。おすすめの設定も。 2018/5/1追記:最下部に追記。 3~4月は季節柄「書類」が多く溜まりがちです。 新年度・新生活に伴う、様々な「申し込み控え」や「レシート」「案内等」キリがありません。 紙のままでは、量が増え続けて管理も大変なので、私の場... 2018.06.21アプリ
アプリ【図解】Android版ヤフオクアプリでの、無料版オークション出品の流れ。(プレミアム登録不要) 以前、ヤフオクが一部制限付きながら「アプリから、オークション出品が無料」になった事に触れました。 リリースが遅れていた、Android版のアプリ(v6.33.0以降)も無事配信されたようなので、試してみる事にしました。 ... 2018.03.31アプリ
アプリ【ヤフオクアプリ】で【オークション出品?】が【プレミアム登録不要】になった話。 「ヤフオク」を利用された事がある方はご存知かも知れませんが、出品を行う場合、これまで2種類の方法が存在しました。 1つ目は、価格は定額で終了日にも制限があるものの、無料のyahoo ID(アカウント)でも出品可能なフリマ出品。... 2018.03.21アプリ
スマホ雑学黄ばんだ「スマホ用クリアケース」(TPU)を「DYLON(ダイロン) マルチ」で染め直してみた。 現在のスマホ用クリアケースと言えば、「TPU」が定番素材です。 安価で滑りにくい等のメリットがある一方で、比較的早い段階で変色(黄ばみ)してしまう弱点が広く知られています。 しかし、黄ばんでしまったからと言って、見た目以... 2018.03.06スマホ雑学
格安情報「ヤフオク!毎日くじ 2月下旬」が2/19(月)~25(日)まで開催。2018/2月の2回目。 今月2回目となるヤフオクキャンペーン「毎日くじ」が本日より開催されました。 いつもの様に、スマホが欲しい人等もダメ元でどうぞ。 今回は、「ヤフオク!毎日くじ 2月下旬」の内容、前回との変更点について触れてます。 キャンペーン内... 2018.03.17格安情報
格安情報2018/2月の「ヤフオク!毎日くじ 2月」が2/11(日)まで開催中!併用チャンスも。 本日2/5より、2018/2月分の「ヤフオク!毎日くじ」が開催されました。 先月後半(1/28)まで、前回の「ヤフオク!毎日くじ 1月下旬」が開催されていたので、予想外に短いスパンでの開催です。もちろんありがたい事ですが。。 さ... 2018.02.05格安情報
アプリAntutuベンチマークがv.7.0.4にアップデート。今後のスコアはどう変わる? 当サイトでは、スマホのベンチマーク測定に「antutuベンチマーク」を利用しています。 さて先日、antutuベンチマークが、久々にアップデート(v.6.2.7 → v.7.0.4)されました。 最新のスマホに最適化されたり、新... 2018.02.02アプリ
格安情報2018/1月の2回目「ヤフオク!毎日くじ 1月下旬」が1/28(日)まで開催中。スマホが欲しい人もダメ元で。 いつの間にやら、昨日2018/1/22から今月2回目となるヤフオク恒例キャンペーン「ヤフオク毎日くじ」が開催されていました。 毎度?ダメ元になってしまいますが、スマホを実質格安落札を目指して参加してみましょう。 今回は、2018... 2018.01.23格安情報
アプリGoogle製入力アプリ「Gboard」のおすすめ設定5個。日本語12テンキーのフリック入力ユーザー向け 先日、スマホの日本語入力としてgoogle製アプリの「Gboard」を導入してみました。 スマホの入力としてはポピュラーな「12テンキー」のフリック入力ユーザーである私が、その後、よりGboardを快適・安心に使うために幾つか... 2018.01.19アプリ
アプリ日本語入力をGoogle製アプリ「Gboard」に乗り換えたら予想外に快適だった話。 スマホの日本語入力アプリ(無料)の有名どころと言えば「google日本語入力」スマホ版アプリを挙げる方も多いかも知れません。 さて、話は変わりますが先日、実質的な後継アプリ「Gboard」の完成度が上がっていてる事を小耳に挟み... 2018.01.12アプリ
格安情報2018年最初の「ヤフオク!毎日くじ1月」は1/9(火)~14(日)まで。スマホが欲しい人もダメ元でどうぞ。 ヤフオク恒例のキャンペーン「ヤフオク毎日くじ」今年も開催されます! 今月は、本日1/9(火)から開始されますので、スマホが欲しい方も取りあえずはダメ元で参加しては如何でしょう? 今回は、2018年最初の毎日くじ「ヤフオク!毎日く... 2018.01.09格安情報