ハードウェア

ハードウェアハードウェア

PCや周辺機器、家電などのガジェットレビューです。
※スマホ本体、100円ショップ商品を除く

ハードウェアの人気記事

Amazonで激安な「M.2 SSD → SATA」変換ケースを買ってみた。M.2流用
汎用イヤーパッドの選び方。ヘッドフォンのボロボロなイヤーパッドを格安交換!
ロジクール(Logicool)キーボード「K780」を買ってみた。K380とK480との実機比較も。
シリコンパワーのエントリーM.2 SSD(SATA)「SP256GBSS3A55M28」レビュー※A55シリーズ
ゲーマーじゃないけど、ロジクール(Logicool)最新ゲーミングマウス「G304」を買ってみた。

ハードウェアの新着記事

ハードウェア

【3年保証は神だった】ロジクールM185のメーカーサポート交換手順。Logicoolマウス

M185の新品交換メモです。ロジクールの保証の受け方(やり方)を解説。
ハードウェア

エレコムの2ポート(TypeC・USBA)充電器「EC-AC22」を買ってみた!PD対応20W

安価・2ポート(TypeC、TypeA)・有名メーカー・携帯性の全てをクリアする普段使い充電器!
ハードウェア

実機レビュー!「SOUNDPEATS Mini Pro HS」ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン

ハイレゾ、LDAC、ANC搭載でお手頃価格。サウンドピーツMini Pro HSを実機レビュー!完全ワイヤレスイヤホン
ハードウェア

【USB給電式】エレコム卓上ファン扇風機(FAN-U213)を買ってみた!後継:FAN-U221

年々、高性能化が加速する「充電式USBファン(USB扇風機)」。 便利なんですが、自宅デスクでしか使わない場合「充電式」の必要はありません。 むしろ不必要なバッテリー劣化が気になってしまいます。 たまたま、...
ハードウェア

配慮するストレスから開放!エレコムの5ボタン消音マウスM-BL21DBSKRD

静かなところで、PCマウスを使う機会が増えたので「消音マウス」物色してみました。 今回は、エレコム(ELECOM)の消音マウス「M-BL21DBSKRD」を買ってみた話です。 JAN:4549550203821 ELE...
ハードウェア

【帯電防止】サンワサプライの静電気防止袋(TK-SE7K)

電子部品は漏れなく静電気が苦手です。 PCやスマホをセルフ修理する場合、部品の保管場所も配慮する必要があります。 安価で保管にも使えそうな「帯電防止袋」を調達してみました。 今回は、「サンワサプライ...
ハードウェア

シリコンパワーのエントリーM.2 SSD(SATA)「SP256GBSS3A55M28」レビュー※A55シリーズ

諸事情でSATA規格のM.2 SSDが必要になりました。 正直なところ、高速なM.2(MVNe規格)が安価になりつつある現在、M.2 SATAにお金を掛けるのは気が引けるのです。 とは言え、聞いたことも無いメーカ...
ハードウェア

【NVMe・SATA両対応】玄人志向M.2 SSD外付けケース(GWM.2NVST-U3G2CCA)

PC好き方であれば、そろそろ使用済み「M.2 SSD」が余ってきたのではないでしょうか? 余ったストレージは「外付けケース」で再利用するのが定番ですが、M.2は「NVMe」「SATA」が混在するので、両規格に対応している外付け...
ハードウェア

【USB-IF認定&PD3.0】エレコム充電器MPA-ACCP17を買ってみた!※EC-AC09WH同等

手頃なスマホ充電器(アダプター)は、いつの時代も人気のガジェットです。 最近目にする機会が増えたELECOM(エレコム)のType-C充電器を、調達してみる事にしました。 今回は、ELECOM MPA-ACCP1...
ハードウェア

【ホコリ取り】カクレモップ。(ELECOM)がデスクにあると便利!KBR-015WH

据え置き型ガジェットには、よくツヤツヤな樹脂素材が使われています。 ホコリが目立つ素材なので「ほこり取り用のモップ」があると掃除が捗るのです。 しかし、モップは使い終わった後の収納に困りがち。 収納場所に困...
ハードウェア

【湿気対策】アイリスオーヤマのコンプレッサー式除湿機(IJC-J56)レビュー。

最近、ゲリラ豪雨に遭遇する機会が増えた印象があります。 先日も仕事用のPCやスマホを押し込んでいた「バッグ」がズブ濡れです。 ガジェットは守れたものの、バッグが完全に乾くまでには数日要することやら・・・。 ...
ハードウェア

マキタ「シートノズル」がオフィスチェア・ソファ清掃に有効

自宅でのPC作業時にオフィスチェアを使っているのですが、コロコロ掃除では少々物足りなさを感じています。 しかし、その為だけに高額な専用掃除機を調達するのも気が引けてしまいます。 手持ちの資源(マキタ掃除機)を有効...
ハードウェア

汎用イヤーパッドの選び方。ヘッドフォンのボロボロなイヤーパッドを格安交換!

ヘッドフォン(オーバーヘッド)を長年愛用すると、多くの方が直面するのが「ヘッドフォンが壊れていないのに、イヤーパッドがボロボロ問題」です。 残念ながら有名・人気モデルを除き、「純正の交換イヤーパッド」が市販されるケースは稀です...
ハードウェア

【300円ガチャ】THE掃除(クリーナー)を回してみた!3Dファイルシリーズ

街中のあらゆるスペースに増殖中のガチャコーナ。 ガジェット掃除に使えそうな?実用系ガチャが気になったので回してみる事にしました。 今回は、300円ガチャ「THE掃除(クリーナー)3Dファイルシリーズ」を回してみた話です。...
ハードウェア

【3年保証でお手頃】ロジクール(Logicool)PCマウス「M185」を買ってみた!

テレワーク需要の高まりで、急遽PC周辺機器を買い足す方が増えているようです。 私も手頃なPCマウスを予備に買い足す事にしました。 今回は、「Logicool(ロジクール)M185」を買ってみた話です。 JA...
ハードウェア

【USB3.0ハブ】Ankerの「4ポートウルトラスリム USBハブ(A7516011)」を買ってみた!

デスク上PCのUSBポートが不足気味になってきたので、USBハブを導入する事にしました。 時々、高速ストレージを使うこともあるので「USB3.0ハブ」をチョイス。 今回は、「Anker(アンカー)  4ポートウル...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました