100均の「磁気エラー防止シート」レビュー。100円ショップCan☆Do(キャンドゥ)で購入。

100yen-cando-ic-error-prevention-ibg 100均
本ページには広告の掲載をしております

以前に比べ、カード収納を備えているスマホケースを見かける機会が増えてきました。

 

この手のケースは、電子マネーなどのICカードを入れると、タッチするだけで支払い完了の「お財布ケーターイ化」出来るメリットがあります。

しかし、忘れてはならないのは磁気対策です。

電波磁気等の干渉が原因で、スマホと重ねたICカードは読み取りエラーになる事があります。

 

今回は、100円ショップキャンドウ(CanDo)で「磁気エラー防止シート」を買ってみた話です。JAN:4965534174015

スポンサーリンク

開封の儀

パッケージ表

「磁気エラー防止シート」の名称で、100円(税別)で販売されていました。

極薄パッケージなので、持ち帰る際に折り曲げないように注意。

シート自体の表裏は気にする必要は無いようです。

パッケージの裏面

説明書を兼ねています。

スマホケースと一緒に使う場合の例が、イラストで紹介されています。

順番は重要です。※本製品はスマホとICカードの間。

「使用上のご注意」の記載。

よく100円グッズで見かける「山田化学株式会社」の製品です。

開封

開封しました。中身は本体のみです。

フィルムが貼ってありますが、パッケージ裏の記載通り剥がしてはいけません。

シートの裏。

文字はありませんが表同様フィルムはあります。

サイズ

製品サイズは「約53 × 85 × 0.3 mm」との事。

カードによっては1mm程度小さいかも知れませんが、概ね同サイズと思っても差し支え無いでしょう。

※Suicaとの比較

スポンサーリンク

まとめ

僅か100円で出来るお手軽「磁気対策」

量販店などに行けば同じような製品は簡単に手に入ります。ただし、安いケースくらいの出費は覚悟しておく必要があるでしょう。

 

どこまで性能差があるのか分かりかねますが、とりあえず100円で磁気対策ができるのは非常にお手軽に感じました。

 

読み取りエラーで後ろに行列を作りたくない方、FeliCa非対応スマホでスマートに決済を済ませたい方はお試しあれ。

 

※なお、100均大手のダイソー(DAISO)でエラー防止シートを、お探しの場合はこちらもどうぞ。

 

それでは、楽しいスマホライフを!

タイトルとURLをコピーしました