ZenFone4 【実機レビュー】asusのスマホ国内版 ZenFone4(ZE554KL)レビュー!AnTuTuベンチマークも公開中です! 【asusの新型スマホ「ZenFone4(国内モデル)」の実力は如何に?実機確認とベンチマークを公開!】先日、ひっそりと発売された「ZenFoneシリーズ」の最新モデル「ZenFone4 ZE554KL(国内モデル)」。注文していた実物がつ... 2017.09.30 ZenFone4
100均 100均で「USB Type-C」巻き取り式ケーブルを買ってみた。デスクでスッキリとスマホ充電。 【デスクでのスマホ充電にぴったり!地味にロングセラーな巻き取り式ケーブル。】スマホ充電に利用される「巻取り式の充電ケーブル」は、ガラケー時代から存在する無くなりそうで無くならない、実はとても息の長い仕組みの商品です。そんな「巻取り式の充電ケ... 2017.09.26 100均
ZenFone4 明日9/23発売のちょっと気になるスマホ。「国内版 asus ZenFone 4 (ZE554KL)」 【ひっそりと発売開始?国内版のZenFone4 (ZE554KL)】asusの「ZenFone」シリーズと言えば、「格安スマホのスタンダード」として長く君臨してきた有名モデルです。その最新モデルにあたる「ZenFone 4(ZE554KL)... 2022.10.19 ZenFone4
セキュリティ アメリカのamazon(マケプレ)で詐欺られてみた話。対処方法(A-to-Z Guarantee claims)も一応紹介。 【アメリカでも同じパターン?マケプレ詐欺。】少し前に、国内amazonのマーケットプレイスで詐欺が多発して、ニュースになったりしていました。さて、時々私はアメリカのamazonでも買い物をする事があるのですが、少し前に同じようなケースに当た... 2022.10.19 セキュリティ
100均 100円ショップのダイソーで「モバイルバッテリー」を買ってみた。ガールズトレンド研究所コラボ。 行楽シーズンに活躍しそうなスマホアクセサリーと言えば、やはり「モバイルバッテリー」です。格安なモバイルバッテリーを探してみました。今回は、100円ショップダイソーの「モバイルバッテリー」を買ってみた話です。開封の儀パッケージ100均ショップ... 2019.04.23 100均
g06+ gooのスマホg06+(グーマルロクプラス)を1ヵ月使って分かった良かったところ5個、イマイチなところ5個。 【g06+(グーマルロクプラス)を実際に約1ヶ月使った現時点での感想。 】激安の4インチスマホ「gooのスマホg06+(グーマルロクプラス)」を購入してから1ヵ月が経過しました。 個人的な所感ですが、現時点での感想を残して置こうと思います。... 2017.09.15 g06+
F5321(Xperia X Compact) F5321(SIMフリー Xperia X Compact)に9月アップデート(34.3.A.0.228)が配信。内容と前後antutuベンチマークを確認。 【SIMフリーXperia X Compact(F5321)グローバルモデルにアップデートが配信。】先日(2017/9上旬)、グローバル版のXperia X Compact(F5321)向けアップデート(34.3.A.0.228)が配信され... 2017.09.12 F5321(Xperia X Compact)
ソフトウェア PCアプリの終了に伴い「googleドライブ」から「バックアップと同期」へ移行してみた。 【実は結構簡単?「バックアップと同期」への移行手順。】先日、ちょっと気になるニュースが入って来ました。それは「PC版 googleドライブアプリの終了」です。※終了するのは「PC用アプリ」で、「googleドライブ」自体が無くなる訳ではあり... 2022.10.19 ソフトウェア
ハードウェア 「TP-LINK archer c1200」を3ヶ月使って分かった、良かったところ5個、イマイチなところ5個。 【実際に約3ヶ月「archer c1200」使った現時点での感想。】TP-Link(ティーピーリンク)の無線LANルーター(Wi-Fiルーター)、archer c1200を購入してから3か月が経過しました。 今回は、「TP-LINK arc... 2018.03.17 ハードウェア
オフィス タッチ操作・二重羽根「おしゃれな?USB扇風機」(smart frog Cool Engine) ちょと気になっていた「USB扇風機」を購入してみました。今回は、タッチ操作・二重羽根「USB扇風機(smart frog Cool Engine)」レビューです。そもそもUSB扇風機とは?USB給電で動く扇風機その名の通り、USB電源で動作... 2018.09.07 オフィス
g07+ 【4回目】遂に7.0!gooのスマホg07+にアップデート(CP-J55aW_20170830)が配信。アップデート手順と注意点、前後のAntutuベンチマーク。 【遂にg07+(グーマルナナプラス)にもAndroid7.0アップデートが配信!】前作g07から遅れる事約2か月、2017/9/4付で遂に「gooのスマホg07+(CP-J55aW)」にも「Android 7.0 Nougat」のメジャーア... 2017.09.05 g07+
g07+ 【3回目】gooのスマホg07+に修正アップデート(CP-J55aW_20170829)が配信。アップデート手順と注意点、前後のAntutuベンチマーク。 【久々にg07+(グーマルナナプラス)にアップデートが配信。「みちびき」に対応も!】前回の2017/4/27から、約4ヶ月ぶりとなる(2017/8/31)に「gooのスマホg07+(CP-J55aW)」にアップデートが配信されました。今回の... 2022.10.19 g07+
nova lite HUAWEI nova lite(PRA-LX2)を約1ヵ月使って分かった、良かったところ5個、イマイチなところ5個。 【ファーウェイのnova liteを実際に約1ヶ月使った現時点での感想。】値段の性能が良さそうだった「HUAWEI nova lite(PRA-LX2)」をなんとなく?衝動買いしてから、約1ヵ月が経過しました。今回は、ファーウェイの「nov... 2017.11.21 nova lite
格安SIM 9/1から「OCNでんわ キャリアフリー 10分かけ放題」が開始!10分までの通話が多い人は良いかも。 【キャリアフリーな「かけ放題サービス」が発表されました。】ご存知の通り、通話の少ない人はMVNO(いわゆる格安スマホ事業者)を利用すると、とても安くスマホを利用する事が出来ます。実際に、月1000円台で済んでしまう方も多いと思われます。しか... 2022.10.19 格安SIM
nova lite Huaweiのスマホがアップデート出来るSIMカードはどれ?nova liteを使って検証した話。 【アップデートは解約済みSIMでもOK?】いつの間にか、ファームアップデート時にSIMカードが必要となったHuawei(ファーウェイ)のスマホ。メインスマホとして、普段からSIMカードを差して「p10 lite」や「nova lite」を使... 2018.03.17 nova lite
アプリ これからやる人向け。「リネージュ2 レボリューション」の「最初から押さえておくべきだったポイント5個」 【これからやる人向け。リネレボのDL初日から押さえておくべきだったポイント5個】先日、試しにDLしてみたスマホゲームアプリ「リネージュ2 レボリューション」(通称:リネレボ) 思いの他好調なのか、早くもApp Storeでランキング1位を取... 2022.10.19 アプリ