現在のPC、その他IoT機器には「カメラ」が当たり前のように搭載されています。
これらの「デバイス搭載カメラ」が、セキュリティホールやスパイウェアが原因で悪用されてしまう事例・ニュースをたびたび見かけます。
メジャーなサービス・製品ですら脆弱性が発見される事もあり、精神安定上の対策を練る事に。
今回は、100円ショップセリア(Seria)で「カメラセキュリティシール」を買ってみた話です。
JAN:4962242512023
開封の儀
パッケージ
購入時の価格は100円(税込110円)でした。
カメラセキュリティシール。
スライド式。
パッケージ裏面
対応サイズ・ご使用方法
対応サイズの記載など。
- カメラサイズ:縦5mm×横4mm以下
- シール貼り付けスペース:縦9mm×横18mm
裏面詳細
パッケージ裏面の詳細は下記でどうぞ。
本体
2個入
シールは2個入です。
シールの素材はABS樹脂です。
※縦9mm×横18mm
必要な時だけオープン
「楕円」がカメラを隠す部分です。
左右にスライドする事ができます。
スライド機構で必要な時だけカメラを使い、不要な時は常に隠す運用をする事ができます。
本体の裏面
両面テープタイプの貼り付けです。裏面の青いフィルムは剥離紙です。
まとめ
精神衛生上の対策にはなる
カメラ使用時のみシールをオープンする事で、マルウェア等に「こっそりカメラが使われていた」場合でも、最小限の被害に抑える事が出来ます。
精神衛生上の対策としては悪くない印象です。
しかしながら、カメラシールは対処法でしかありません。
- 「OSを最新状態に更新」
- 「出処不明のアプリはインストールしない」
以上を徹底し、普段から感染しにくい環境を構築するのが重要です。
既に感染が疑われる場合には、セキュリティソフトなどを試してみましょう。
※ソースネクストにてポイント15%還元キャンペーン実施中(2023年5月7日まで)。
それでは、楽しいスマホライフを!

【eMarker・100W】100均ダイソーの「USBType-Cケーブル」330円
ノートPCを充電する際には「高出力充電に対応するType-Cケーブル」が欠かせません。 安価な100W対応ケーブルを探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「100W対応 USB Typ...

ダイソーの「自転車用スマホホルダー(500円)」を買ってみた。
自転車で少し遠出すると、時々迷ってしまう事があります。 MAPアプリ・ナビアプリとも相性の良い、自転車用スマホホルダーを安価に探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「スマホホルダー(自...

クロスバイクの収納力アップ!100均ダイソー「自転車用フロントバッグ」
前カゴがイヤな方にオススメ!自作並の価格で購入出来るダイソーの自転車フロント(ハンドル)バッグです。

「ゲオの買取」でスマホを「ネット買取」してみた結果
ゲオの買取(ネット買取)でスマホ売ってみました。流れと結果を共有

「Cランク」中古スマホをソフマップドットコム(リコレ!)で買ってみた結果。
秋冬は新作ガジェット発表の季節です。 購入資金に当てる為、夏の終りに高い買取額のスマホやPCを整理したのですが・・・唯一手元に残したスマホの挙動がなんだか不安定に。。 このタイミングで高額なスマホを購入する訳にはいきませ...