徐々に暑い季節になり、夕暮れや夜間にランニング・ウォーキングをされている方が増えてききました。
先日、偶然にもランナーと自転車のヒヤッとする場面を目撃してしまった私は、明日は我が身と考え安価な安全対策グッズを物色するのでした。
今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「セーフティライト(フラッシュライト)」を買ってみた話です。
JAN:4972822320603
開封の儀
パッケージ
購入価格は100円税抜です。
SMD(LED)フラッシュライトです。
電池付き。ベルトの長さは約35cm。
パッケージ裏面(説明書)
電池交換方法・ご使用方法
取り付け済み電池はCR2032。交換可能です。
電池のお取り扱いについて・ご使用上の注意
なお、非防水仕様との事。
更に詳しく
パッケージ裏を詳しく確認したい方は下記をどうぞ。
本体
腕時計のようなデザインです。
白い部分が、電源ボタン。
※赤いシートは取り付け済み電池の使用前絶縁テープです。
伸縮性のあるベルトは、マジックテープでサイズ固定します。
重量
重量は約17gくらい。
使い方
まず、赤い絶縁テープは引き抜き外してしまいましょう。
これで電池が通電するようになりました。
あとは電源ボタンを押すだけで、光りはじめます。
パッケージ裏の説明書にも記載がありますが、電源ボタンを押すたびに「消灯」→「早い点滅」→「遅い点滅」→「点灯」の順に切り替わります。
カラーバリエーション
今回選んだのは緑(GREEN)ですが、店頭には赤(RED)や青(BLUE)も陳列されていました。
用途や好みにあわせて使い分けても良いかもしれません。
まとめ
存在を知らせて、危険を回避
自分の存在を知らせる事で、危険を回避できる可能性が格段に高まります。
本品は、僅か100円ですが「自分の存在を知らせる」目的は果たす事が出来そうです。
夕暮れ・夜間にトレーニングされる方は、検討の価値がありそうです。
それでは、楽しいスマホライフを!

ランニング初心者必見?100均アームバンドをCan☆Doで買ってみた!
大きな公園に訪れると、昼夜問わず多数のランナーさんを見かけます。何気なく観察していると、「後ろポケットに入れたスマホを抑えながら走っている方」「手にスマホを握りながら走っている方」を時々見かけるのです。近所のランニングでも緊急連絡用のスマホ...

【格安!1000円完全ワイヤレス】ダイソーのフルワイヤレスイヤホン TWS001
遂に「完全ワイヤレスイヤホン」がダイソーに並ぶようになりました!早速、お試し購入してみます。今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「完全ワイヤレスイヤホンTWS001」を買ってみた話です。JAN:4549131967487開封の儀...