イラストやゲーム、お子さんの学習用など、根強い需要がある「タッチペン」。
小さなガジェットなので、出先で紛失したり、家に置き忘れたりする事は珍しくありません。
持ち運び負担の少ない「予備タッチペン」は確保しておきたいところです。
今回は、100円ショップセリア(Seria)で「タッチペンキャップ」を買ってみた話です。
JAN:4968951216498
100均タッチペンキャップ
2個入
2個で、100円(税込110円)でした。
えんぴつに取り付けるだけ
使い方は簡単。
えんぴつにはめると、えんぴつがタッチペンに早変わりです。
パッケージ裏面(説明書)
裏面は説明書。
正式な品名は「キッズ用タッチ鉛筆キャップ2P」です。
キャップ部分を持つ必要がある
えんぴつに取り付けても、キャップ部分を持つ必要があります。
※持たないと反応しない
更に詳しく
説明書を詳しく確認したい方は下記をどうぞ。
キャップ本体
硬質なABS樹脂のキャップ。
タッチ部分はシリコーンゴムです。
外観サイズ
キャップの外観サイズは「約63× ⌀10mm」です。
えんぴつ用
キャップ内径は8mmくらいでした。
えんぴつのJIS規格は最大径8mm以下とされているので、えんぴつ専用品と考えてよいでしょう。
実際に手元のボールペンに取り付けると、サイズが合わない事が多かったです。
単体でも使える
既に述べた通り「えんぴつ専用のキャップ」ですが、実はキャップ単体でも利用可能です。
えんぴつが無くとも、「コンパクトで軽量なタッチペン」として利用出来るので、予備・持ち運び専用タッチペンとしての汎用性は意外に高いのかもしれません。
まとめ
持ち運び用や予備用
持ち運び負担の少ないタッチペンを探している場合や、予備用などにも活用できそうなアイデア商品でした。
それでは、楽しいスマホライフを!
PC・タブレットケースに後付出来る!100均セリア「タッチペンホルダー」
タッチペン(スタイラス)が付属するPC・タブレットは、大抵ペンが本体にマグネット固定出来る仕様です。とても便利ですが、持ち運びするには何だか心ともない固定力。紛失や破損に繋がりかねません。対策グッズを物色してみる事にしました。今回は、100...
100円の「ディスクタイプ タッチペン」をCanDoで買ってみた!
最近のスマホ向け「お絵かき」機能は高性能です。専用のアプリはもちろんの事、Google Chromeの「Canvas」等でも手軽に楽しむ事ができます。Canvasとは?Google Chromeのお絵かき機能。Chromeのアドレスバーに「...