g07++

gooのスマホg07++(CP-J55aX)を約1ヵ月使って分かった、良かったところ5個、イマイチなところ5個

「g07シリーズ」3作目、gooのスマホg07++(CP-J55aX)を購入してから、約1ヶ月が経過しました。今回は、実際に約1ヶ月使ってみて分かったgooのスマホg07++の「良かったところ5個」、「イマイチだったところ5個」をまとめてお...
アプリ

Google製入力アプリ「Gboard」のおすすめ設定5個。日本語12キーのフリック入力ユーザー向け

私はAndroid系スマホの文字入力にGoogle製「Gboard(ジーボード)」アプリを利用しています。長年の「日本語12キー」&「フリック」入力ユーザーである私が毎回行っている設定カスタマイズを、備忘録代わりに残しておきたいと思います。...
g07++

メーカー保証に出してみた話。「gooのスマホg07++編」

以前購入した、gooのスマホg07++(CP-J55aX)が、運悪く自然故障してしまいました。幸いにも保証書の条件を確認する限り、適用に問題なさそうなのでメーカー保証による修理を依頼してみる事にしました。将来、運悪くも申請する事になった方に...
ハードウェア

TP-LINK Archer C1200にベータ版ファーム(V2_180109)が配信。ローカルアップグレード手順も。

本日2018/1/16付で、TP-LINK製のwifiルーター「Archer C1200」に国内向けのファームウェアアップデート(1.1.2 Build 20180109)が配信されました。しかし、今回のアップデートは「ベータ版」としての配...
その他のスマホ

au、UQ取り扱いで「HUAWEI nova 2」が気になった話。注意点や性能を考察してみる。

先週、大手キャリアKDDI(au)向けにHUAWEIのスマホ「HUAWEI nova 2」が発売されると、公式プレスリリースがありました。そして本日、同系列のUQ mobileでも「nova2」取扱の発表がありました。少し気になって来たので...
アプリ

日本語入力をGoogle製アプリ「Gboard」に乗り換えたら予想外に快適だった話。

スマホの日本語入力アプリ(無料)の有名どころと言えば「Google日本語入力(スマホ版アプリ)」を挙げる方も多いかも知れません。実質的な後継アプリである「Gboard(ジーボード)」の完成度が高くなってきたようなので、試してみる事にしました...
格安情報

2018年最初の「ヤフオク!毎日くじ1月」は1/9(火)~14(日)まで。スマホが欲しい人もダメ元でどうぞ。

ヤフオク恒例のキャンペーン「ヤフオク毎日くじ」今年も開催されます!今月は、本日1/9(火)から開始されますので、スマホが欲しい方も取りあえずはダメ元で参加しては如何でしょう?今回は、2018年最初の毎日くじ「ヤフオク!毎日くじ1月」の内容と...
WEBサービス

スマホでマイナンバー(個人番号)カード発行を申請してみた話。

徐々に必要に迫られている方も多いハズの「マイナンバーカード」。「マイナンバーカード」が必要な方は、ご自身で発行の申請を行う必要があります。発行申請は郵送等でも行えますが、スマホを使うとコストも掛からず(※証明写真など)手軽です。今回は、「ス...
BLADE V580

ZTE BLADE V580を約1ヵ月使って分かった、良かったところ5個、イマイチなところ5個。

ZTEのお買い得スマホ「BLADE V580」を購入してから約1ヵ月が経過しました。多少なりとも今後購入される方の参考になるかも知れませんので、とりあえず現時点での感想を残して置こうと思います。今回は、「ZTE BLADE V580」を実際...
WEBサービス

忙しい毎日にSONY(ソニー)のPC壁紙「α cafe壁紙フォトコンテスト」が良い感じ。

忙しいデスクワーカーにありがちですが、余りにも仕事が立て込んでしまうと、PCモニタを見るだけでちょっとゲンナリする事があります。そんな時、PCの壁紙が「自然を感じる物」だと、少しだけ気分転換になる事があるので不思議です。プチ森林浴と言ったと...
BLADE V580

ZTE BLADE V580のカメラはどんな感じ?スナップ写真に用途に耐えられるか?チェック。

以前購入した、価格的にも代替機や入門用に地味に良さそうなZTE BLADE V580。実際に代替機や入門用に使う事を想定すると、万一カメラがスナップ写真に耐えられないレベルだったりすると困ってしまいます。そこで、移動中や通りがけの公園などで...
お知らせ・雑記

今年も残り後わずか。スマホ人間が驚いた2017年スマホ業界ニュース3選。

気付けば2017年も、もう直ぐ終わりです。今年もスマホ業界には様々な出来事、ニュースがありました。今回は、スマホばっかり買ってしまう管理人でも、驚いた2017スマホニュース3選とその所感にお付き合いください。気になったニュース3選楽天携帯キ...
ハードウェア

TP-LINK Archer C1200に新ファーム(V2_171208)が配信。アップグレードしてみた。

以前と比べると、そこそこユーザーも増えてきた感のあるTP-LINK製のwifiルータ。いつの間にか、人気モデルの「Archer C1200」にも、新しいファームウェアが配信されていました。今回は、TP-LINKのwifiルータ、Archer...
g07+

【15回目と6回目】久々にg07とg07+に修正アップデートが配信された模様。

久々に、gooのスマホg07(グーマルナナ)とg07+(グーマルナナプラス)に、修正アップデートが配信されました。g07は15回目、g07+にとっては6回目の配信アップデートになります。今回は、そのアップデート内容を簡単に確認しておきたいと...
g07++

g07++のカメラテストを兼ねて、富岡八幡宮に行ってみた話。

私はg07++をサブスマホとして使う事が多い為、カメラを使う機会は殆どありません。しかし、メーカー等の発表時からg07++は前作よりもカメラ性能(画素)が上がった事が売りの一つとされていました。折角なのでこの際、試しに外でカメラを使ってみる...
g07++

g07++は満タンまで何時間?充電時間をざっくり測ってみた話。

スマホを複数台持っていると、充電をすっかり忘れてしまっている事がよくあります。つい最近でも、g07++を数日間放置して電池切れにしてしまいました。その際に、「電池切れ状態 → 100%」まで何時間かかるのか?をざっくりですが測っていたので、...
スポンサーリンク