「大手キャリア」と「格安SIM(MVNO)」による「平成30年7月豪雨」被災者の方向け、支援情報。

mobile-carriers-mvno-support-ibg お知らせ・雑記

「平成30年7月豪雨」により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

被災された方への支援策が「大手キャリア」や「格安SIM(MVNO)」からも続々と発表されています。

スマホ関連の支援策情報は出来るだけTwitterでリツイートしているのですが、各社で支援策の有無が異なっている為か、あまり知られていない印象です。

そこで支援を必要としている方が支援策情報にたどり着けるように、各社の支援策情報を調べる事にしました。

ご自身が支援情報を必要としている場合は勿論、支援対象者の方がお知り合いにいたらリンク先の公式サイトを教えてあげてください。

今回は、「大手キャリア」と「格安SIM(MVNO)」による豪雨支援情報です。

 

※本記事は低速通信での閲覧を考慮した、低装飾と無広告仕様とさせて頂きました。

※他の情報・記事をお探しの方はサイトTOPからどうぞ。

2018/7/25追記:

  • nuroモバイルの支援策を追加
  • 大手キャリアの被災地募金リンクを追加

2018/7/30追記:

  • トーンモバイルのお知らせを追加

2018/7/31追記:

  • 本日、本記事の最終更新日となります。以後、対策情報は各キャリア・MVNO公式サイトでご確認下さい。

調べた事業者一覧

下記の30事業者について支援策の発表有無を確認してみました。

※順不同

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • Ymobile
  • UQ mobile
  • IIJ
  • OCNモバイルONE
  • 楽天モバイル
  • LINEモバイル
  • nuroモバイル
  • BIC SIM
  • mineo(マイネオ)
  • BIGLOBE
  • イオンモバイル
  • ELSONIC SIM
  • DTI SIM
  • スマモバ
  • NifMo
  • DMM
  • b-mobile(日本通信)
  • U-mobile
  • TONE
  • LinksMate
  • リペアSIM
  • AIRSIMモバイル
  • JCOM MOBILE
  • ワイヤレスゲートSIM
  • ロケットモバイル
  • ヤマダニューモバイル
  • G-Phone

2018/7/25現在では、30事業者中、17事業者で支援策の発表が確認できました。

確認できた事業者のみ、支援策概要と公式発表へのリンクをまとめて置きたいと思います。

おことわり

  • 2018/7/18時点の内容です。以降変更となる場合があります。
  • 公式WEBで発表された携帯電話向け支援策を対象としています。未発表・未公開の支援策は除きます。
  • WEBは複数回確認していますが、万一見落としの場合にはご了承願います。
  • なお、本記事は当月末(2018/7/31)まで平日毎日更新予定です。※新着情報があれば。

キャリア

ドコモ

速度制限解除や付属品の無償提供、受付手続きの緩和など、その他さまざまな支援策が発表されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180713_00.html

支援募金

ドコモユーザーは、こちらから被災地域への支援募金が可能です。

https://service.smt.docomo.ne.jp/cgi8/chrty/chrtydtl?charityno=09

au

データ通信容量10GBの追加、付属品無償提供、受付手続きの緩和などなど。

http://disaster.kddi.com/disaster/39

支援募金

auユーザーは、こちらで支援可能です。

https://kakehashi.kddi.com/

ソフトバンク(Ymobile含む)

追加データ購入料金の無償化や受付手続きの緩和など。

https://www.softbank.jp/corp/news/info/2018/20180706_01/

支援募金

Softbankユーザーの、支援参加情報はこちらです。

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180710_02/

格安SIM(MVNOなど)

UQ mobile

2018年7月分のデータチャージ料金の無償化(※10GB上限)が発表されています。

https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201807131.html

IIJ

7月分バンドルクーポン(2GB)付与の発表行われています。手続き不要との事。

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html

BIC SIM

提供元のIIJ発表を参照。

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html

mineo(マイネオ)

既に災害支援タンクが開放中です。

https://king.mineo.jp/magazines/special/886

フリータンク切替後も、暫くは必要とされる方が多いと思われる為、殆ど使っていない回線分を微力ながらINさせて頂きました。

BIGLOBE モバイル

ボリュームチャージの無償提供などが発表されています。

http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2018/07/180713-a

イオンモバイル

提供元のIIJ発表を参照。

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html

ELSONIC SIM

提供元のIIJ発表を参照。

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html

DTI SIM

データ通信容量5GBの無料付与が発表されました。

http://info.dream.jp/information/20180718_70481.html

NifMo

減免についての情報がありました。

http://support.nifty.com/cs/suptopics/detail/180710479548/1.htm

スマモバ

基本料金の一部日割免除や紛失破損の機種交換費用の一部免除が公開されています。申告必要。

https://smamoba.jp/info/press_20180709.php

LinksMate

値引きとデータ通信容量付与が発表されています。

https://linksmate.jp/news/97/

nuroモバイル

10GB分チャージの無償提供が発表されました。(※一部プランは除く)

https://www.so-net.ne.jp/info/2018/op20180723_0037.html

TONE

受付手続の緩和措置が発表されました。

http://info.tone.ne.jp/information/20180726_11679.html

最後に

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

また、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

格安スマホマイスターぴざまん

– サイトTOPへ –

タイトルとURLをコピーしました