ハイエンドスマホを中心に、イヤフォンジャックを搭載しないモデルも度々見かけるようになりました。
「Bluetoothイヤフォン」も高性能・低価格化が進んでいますが、従来からの「有線イヤフォン」を愛用されている方も多いかと思われます。
100均で「イヤフォンジャックを搭載しないスマホ」で「有線イヤフォン」を使う為の「変換アダプタ(変換コード)」を見つけたので購入してみる事にしました。
今回は、100円ショップダイソーで「イヤフォンジャック + タイプCコード」を買ってみた話です。
JAN:4549131710182
開封の儀
パッケージ表
購入価格は税抜100円。
今回、シルバーのケーブルを購入しましたが、店頭にはパッケージと同じ赤黒カラーもありました。
なお、ケーブルの長さは約10cm。
パッケージ裏面(説明書)
裏面は説明書。
用途・保管方法・使用上の注意
更に詳しく
パッケージ裏の大きな画像をチェックしたい場合は下記からどうぞ。
本体
内包物は本体のみ。
価格を考えると十分な質感です。
ケーブル部分は編み込みで、取り回しやすい印象です。
コネクタは、Type-Cと・・・。
イヤフォンジャック(3.5mm)です。
使い方は簡単。
本品を対応スマホのType-Cポートへ差し込めば準備完了。
後は、お好みの有線イヤフォンを取り付ければOKです。
まとめ
ジャック無しスマホで、毎日有線イヤホンを使いたい方へ
イヤフォンジャックを搭載しないスマホには、本品のような変換コードが付属している場合も珍しくありません。
しかし、試供品レベルの華奢な物が多く、断線を恐れて利用をためらってしまいます。
本品は安価ですが、それなりの強度も有る為「イヤフォンジャックを搭載しないスマホ」で「有線イヤフォン」を毎日気兼ね無く使うには、悪くない商品に思えました。
それでは、楽しいスマホライフを!