g07+ gooのスマホg07+(CP-J55aW)の充電時間と給電推移を調べてみた話。 【実際のところ、電池残量(バッテリー残量)0から100%までは何時間?】最近は安いスマホでも、急速充電に対応している事は珍しくありません。しかし、急速充電は常に行われる訳では無い為「充電100%まで何時間掛かるのか?」が、読みにくくなってき... 2017.05.31 g07+
ソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」の使い方。microSDカードの譲渡前におすすめ! スマホの外部ストレージとしてお馴染みのmicroSDカード。microSDカードの買い替えを行うと、一般的に古い方のmicroSDカードは容量も速度も劣る為、出番を失ってしまいがちです。この出番を失ったmicroSDカードは、最終的に人にあ... 2018.12.09 ソフトウェア
g07+ IGZOが搭載されたg07+は省電力なのか?g07+とg07のディスプレイ消費電力を比べてみた。 【約12時間かけてg07+の消費電力を調べてみた話。】g07+には、省電力とされる「IGZOパネル」が搭載されています。g07+のメーカーサイトや販売店サイトでも「省電力化」がアピールされている為、一体どれほど省電力になったのか期待してしま... 2022.10.19 g07+
オフィス 中古オフィスチェアのススメ。自宅用に中古オフィスチェアを買う4つの理由 【自宅デスクに中古オフィスチェアのススメ。】PC作業等で自宅で机に向かう場合、当然椅子(オフィスチェア)に座る必要がある訳ですが、意外と椅子についての情報は少なかったりします。もし、近所のホームセンター等で安い椅子(以下、ホムセン椅子)を購... オフィス
g07+ 果たしてg07+のカメラに搭載された「IRカットフィルター」の効果は如何に!実際に写真と撮って比較してみた。 【言われてみれば若干は違うのかな?g07+とg07のカメラ比較。 】これまでも触れた通り、g07+はg07の一応新型ですが、あまりスペックに変更はありません。しかし、当然ながら強化されている部分も存在します。販売店のwebサイトなどをみる限... 2017.05.22 g07+
ハードウェア マイナーなM.2(Type2280) SSD「SanDisk Z400s SD8SNAT-128G-1122」レビュー 【低発熱、長期保証!でも6Gb/s・・・。安ければどうぞ。】SSDの次世代インターフェースとして、徐々に対応pcも増えてきた「M.2 (Type2280)」規格。お手頃価格な商品も多くなってきたものの、レビューが少ないモデルには、手を出しに... 2017.12.09 ハードウェア
g07+ g07+を修理に出した時の流れ。 【速い対応でした。1日も早く修理から帰って来て欲しい方へ。】スマホやタブレットなど、電子デバイスに初期不良はつきものです。しかし、致し方ないとは言え、メインで使っているスマホが壊れたら困りますよね?特に、予備も無くメインスマホ一台しか持って... 2017.05.20 g07+
ハードウェア SMARTalkをイエデン化。VoIPフォン Grandstream GXP1620を買ってみた。 「SMARTalk(スマトーク)」や「brastel(ブラステル)」等の「VoIPアプリ」は、050IP番号を無料または格安で運用出来る魅力があります。携帯電話の番号と使い分ける事で、迷惑電話対策やビジネスシーンとの区別としても有用です。し... 2020.10.09 ハードウェア
アプリ 【格安スマホでJアラート】MVNO各社が挙って勧める「Yahoo防災速報」アプリを試してみた。 【なんと1600万ユーザー越え。「Yahoo!防災速報」が大人気な件。】最近の海外情勢絡みで、スマホで受信出来る国民保護情報「Jアラート(全国瞬時警報システム)」の話題をよく耳にするようになりました。全国瞬時警報システム - Wikiped... 2022.10.19 アプリ
ZenFone3 【遂に7.0!】国内版 zenfone3にAndroid7.0アップデート(JP_14.2020.1703.33)が配信!注意点と前後のベンチマークを公開! 【国内モデルのzenfone3が公式にAndroid7.0なりました!】ついに本日2017/5/15日付けで、国内版のzenfone3(ZE520KL、ZE552KL)にandroid7.0へのアップデート(JP_14.2020.1703.... 2017.11.18 ZenFone3
格安SIM dmm basicのHDMIケーブルをレビュー。普通に使えるけど注意点ありな一品。 【普通に映るけど、謎規格?】先日、dmmモバイルで貯まる「dmmポイント」で買える、おすすめの「物」を紹介しました。今回は、Amazon BasicsならぬDMM BASICの「HDMIケーブル」の購入レビューです。買ったのはコレ性能的なも... 2017.12.09 格安SIM
F5321(Xperia X Compact) F5321(SIMフリー Xperia X Compact)にアップデート(34.2.A.2.69)が配信。前後のantutuベンチマークも確認。 【Xperia X Compact(F5321)海外版にアップデート配信。】2017/5/10付で、Xperia X Compact(F5321)にアップデート(34.2.A.2.69)が配信されていました。海外出張用に用意した端末で出番は... 2017.05.13 F5321(Xperia X Compact)
ハードウェア 安いSSDの寿命はどのくらい?エントリーなSSD(Kingston SV300S37A)を5年間がっつり使ってみた!※後継はSA400S37 2014~15年ごろに非常によく売れたSSD(SATA)が手元にあります。Kingston(キングストン)の「SSDNow V300 Drive (SV300S37A/120G) 」です。当時は、長期間有名比較サイトでも上位人気を維持し、良... 2020.05.07 ハードウェア
ZenFone3 zenfone3(ZE520KL 国内モデル)と無線LAN親機の相性?で頭を悩ませた日々。更新間隔の変更やファーム戻してみた話。 【更新間隔の変更やファーム戻してみた話。ファームの戻し方も紹介。】先日、サブスマホのzenfone3(ZE520KL ※国内モデル)を長期滞在の出先で、wifi運用する機会がありました。久々に触って「結構綺麗なディスプレィだなー」など思った... ZenFone3
格安情報 今月も開催!「ヤフオク毎日くじ 5月」が2017/5/9~14で開催中!取りあえず引くべし。 【スマホを安く買いたい人もどうぞ。最大100%還元の「ヤフオク毎日くじ」】恒例のTポイント還元キャンペーン「ヤフオク毎日くじ」が、本日2017/5/9より6日間(5/14まで)開催されています!今回は、「ヤフオク毎日くじ」の前回との変更点や... 2022.10.19 格安情報
100均 type-cケーブルが100円ショップ(セリア)で売っていたので買ってみた。 【 type-cも100均(Seria セリア)の仲間入りです。】ここ一年以内に発表されたスマホの殆どが、充電ケーブルに「typec」コネクタを採用しています。従来のmicroUSBではスマホに差し込む際、毎回コネクタの表裏を確認してから差... 2017.05.03 100均