新しいスマホを購入したばかりの時は「ケースでデザインを隠したく無い」と思う方も多いのではないでしょうか?
先日発売日されたばかりのPixel6向けに、デザインを楽しみつつも、保護力は諦めないケースを探してみました。
今回は、GooglePixel6用のSpigen(シュピゲン)ウルトラ・ハイブリッド(マット・ブラック)ケースACS03439 を買ってみた話です。
code:8809811851717
もくじ
Pixel6用Spigenウルトラ・ハイブリッドレビュー
パッケージ
薄い箱パッケージ。
下部に対応端末の記載。
パッケージ裏面は説明書。
特徴の記載。
- スリムなグリップ感
- 優れた一体感
- 優れた保護力
PC+TPUのハイブリッド素材
バンパーケース本体。
素材はPC(ポリカーボネート)とTPU(周囲)のハイブリッド。
※ワイヤレス充電対応
キズ防止保護シート
透明なポリカーボネートの内と外には「キズ防止保護シート」が貼り付けられています。
輸送保護用なので、取り付ける際は剥がしましょう。
ポリカの透明感は高く、ガラス使いの背面デザインを存分に楽しむ事ができます。
カメラ保護能力
カメラ部分は他より高くなっています。
実機装着しても、ケースより低い位置にあり安心です。
エアクッションテクノロジー
内側。
四隅にはSpigenお馴染みのエアクッションテクノロジー(空洞)があり、角落下の衝撃を緩衝します。
本体上
本体右
ボタントップのみ覆われているタイプ。
押しづらさはありません。
本体左
左側面にはロゴ。
本体下
ストラップホールはありません。
サイズ・重量
本体サイズについては、パッケージに記載がありました。
78.82×162.62×12.14mm。
重量は約33gでした。
まとめ
デザインを隠さないタフなケース
保護力重視のスマホケースはデザインを隠してしまいがちです。
「デザインも楽しみたい」とお考えの方には、良い選択肢になるかも知れません
それでは、楽しいスマホライフを!
【実機レビュー】Google Pixel6ベンチマーク!AnTuTu・3DMark・Geekbench5。Tensor搭載
嬉しい事に予定よりも早く「GooglePixel6」が到着しました。早々に予約した甲斐はあったのかもしれません。それでは、開封してみたいと思います。今回は、Google Pixel6の実機レビューとベンチマーク(AnTuTu・3DMark・...
【塗るだけ全面保護】100均「ガラス用液体フィルム」を買ってみた!セリア
当たり前なんですが、スマホの「液晶保護ガラスフィルム」は、貼り付けて使います。しかし、100均で見かける変わり種商品、塗って使う「液体フィルム」が気になります。今回は、100円ショップSeria(セリア)で「ガラス用液体フィルム」を買ってみ...