スマホアクセサリーは大切に保管していても、あまりにも湿気が多いと、汚れの付着や劣化が進んでしまいます。
ガジェット収納ケース内の湿気対策には、扱いが簡単なシリカゲル乾燥剤の利用がおすすめです。
今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「食品用乾燥剤 シリカゲル除湿剤」を買ってみた話です。
JAN:4979909874530
ダイソーのシリカゲル除湿剤
110円
価格は100円(税込110円)です。
10個入
入り数は大容量の10。
ブルーゲル入り
「シリカゲルがどのくらいもつのか?」これは湿度等の環境にも左右されるので一概には言えません。
幸い本品には、吸湿目安の「ブルーゲル(青い粒)」が内包されています。
ブルーゲルの色をチェックすれば、まだ除湿できるかどうか?を判断できるのです。
- 青:除湿OK
- ピンク・透明:除湿NG
パッケージ裏面(説明書)
背面は説明書。
レンジ再生可能
除湿限度を迎えてもレンジで再生可能です。
品質表示
安定感と再生に優れるA型シリカゲル。
サイズは1個6×12cm、7.5gです。
不織布
パッケージを開封。
内包物は、不織布のシリカゲル乾燥剤が10個。
小袋2個が連結されて1個扱いなので、20個あるように錯覚。
ボリュームは十分です。
注意事項
表面に注意事項と再生方法の記載。
裏面は真っ白。
ブルーゲルの色は確認し難い印象です。
おすすめの確認方法は、シリカゲル本体を照明等にかざす事です。
不織布が透けるのでしっかりとブルーゲルの色を把握出来ます。
まとめ
安価な収納ケース内の湿度対策
安価で大容量。さらに繰り返し利用可能。
収納ケース内の湿度対策を安価に施したい場合には、良い選択かも知れません。
それでは、楽しいスマホライフを!
「Cランク」中古スマホをソフマップドットコム(リコレ!)で買ってみた結果。
秋冬は新作ガジェット発表の季節です。購入資金に当てる為、夏の終りに高い買取額のスマホやPCを整理したのですが・・・唯一手元に残したスマホの挙動がなんだか不安定に。。このタイミングで高額なスマホを購入する訳にはいきません。とりあえず「激安の中...
【湿気対策】アイリスオーヤマのコンプレッサー式除湿機(IJC-J56)レビュー。
最近、ゲリラ豪雨に遭遇する機会が増えた印象があります。先日も仕事用のPCやスマホを押し込んでいた「バッグ」がズブ濡れです。ガジェットは守れたものの、バッグが完全に乾くまでには数日要することやら・・・。面倒になってきたので、除湿機を導入する事...