いつの間にか「背面デザインフィルム(ラスタバナナ)」のリピータになってる話。Z769XPXC4迷彩柄レビュー。

F5321(Xperia X Compact)

【何故かリピートしてしまうアクセサリー「背面デザインフィルム」】

皆さんスマホアクセサリー(ケースやフィルム等)で、リピートしてしまう商品はありますか?

f:id:piza-man:20170715154831j:plain

基本的に、その時々に気に入った物を選ぶ方が多いとは思いますが、個人的には「リピーター」となっている商品が一つだけ存在します。

今回は、「ラスタバナナの背面デザインフィルム」(Z769XPXC4 迷彩柄)レビューです。

スポンサーリンク

背面デザインフィルムとは?

柄付の背面フィルム

スマホアクセサリーでお馴染みの「ラスタバナナ」から発売されている、背面用フィルムです。

色はクリアですが、表面に細かな凹凸(エンボス加工)で様々なデザインが施されている質感高い仕上がりです。

柄の種類は

機種や発売時期によって発売される柄は異なりますが、一例として下記のような柄が挙げられます。

  • チェック
  • ラインチェック
  • フラッシュ
  • カーボン
  • 迷彩
  • ポップ
  • さくら
  • プッチ
  • ボタニカル

機種によっては和柄などもあり。

 

しかし対応する端末は限られている

残念な事に対応しているモデルは多くありません。

下記のように大手キャリアでも販売されているようなメーカのスマホが中心となります。

  • iPhone
  • Xperia
  • arrows
  • AQUOS
  • Galaxy

 

 

スポンサーリンク

開封の儀

今回は、Xperia X Compact用のフィルムを買ってみました。ちなみに、よく購入する柄は「ラインチェック」ですが、たまには気分を変えて「迷彩柄(Z769XPXC4)」を選んでみる事にしました。

 

パッケージ外観

[パッケージ表]

非常に薄く、軽いパッケージです。

お店によってはメール便等(DM便、ゆうメール)で送料無料で購入できる事も珍しくありません。

f:id:piza-man:20170715151438j:plain

[パッケージ裏]

貼り方や特長などが記載。

f:id:piza-man:20170715151446j:plain

開封

中身は「デザインフィルム」のみです。付属品はありません。

正面から見ても、ただのクリアフィルムにしか見えませんが、見る角度を変えたり光をあてると・・・。

f:id:piza-man:20170715151502j:plain

この控え目な主張が個人的に結構ツボです。

貼ってみた

先ずは掃除

デザインフィルムは気泡やホコリが目立たない特殊加工がされている為、フィルム貼りの経験がある人にとっては、比較的難易度は低めと感じます。

 

しかし、加工がされているとは言え、大きなホコリや油脂までカバーできる訳ではありません。液晶保護フィルムと同じように、事前の掃除は必須です。

 

ちなみにおすすめの作業手順は下記の通りです。

  1. ウエス等でしっかり拭く(指紋や油脂が残らないように掃除)
  2. テープなどで残ったホコリを取り除く(微塵なホコリも見逃さずに)
  3. フィルム貼り付け(ホコリっぽい部屋での作業は厳禁)

 

Before after

さて、フィルム貼り付け前後のXperia X Compact(F5321 )を比べてみます。

[貼付け前]

元々の背面はちょっと味気ない樹脂パネルです。

f:id:piza-man:20170715151543j:plain

[貼付け後]

しかし、貼り付け後は光の加減で柄が控え目に浮き出るようになりました。

f:id:piza-man:20170715151601j:plain

 

基本的に小さめ

購入前に知っておくべき点として、フィルムは機種よりも小さく作成されています。

 

背面がフラットデザインな機種はともかく、ラウンドしている機種では小ささが目立ってしまいます。

 

今回の場合は余白5mmくらいでした。

f:id:piza-man:20170715151723j:plain

 

クリアケース併用がおすすめ

余白が気になる方には、ケースを併用するのがおすすめです。

おすすめのタイプは下記の2種類です。

  • クリアハードケース(ポリカ)
  • クリアソフトケース(TPU)

 

クリアケースを併用すると、フィルムがケースデザインのように錯覚する為、クオリティが上がります。

※クリアケース併用時

f:id:piza-man:20170715152929j:plain

 

また、デザインフィルムのエンボス加工は、クリアケースにありがちな貼りつきを防ぐ効果もあります。

 

まとめ

手軽にデザイン変更

クリアケースとの併用で、仕上がりは格段に向上する為、時々買ってしまうフィルムです。

スマホのデザインに飽きてしまいがちな方にはおすすめしたいアイテムです。

それでは、楽しいスマホライフを!

【eMarker・100W】100均ダイソーの「USBType-Cケーブル」330円
ノートPCを充電する際には「高出力充電に対応するType-Cケーブル」が欠かせません。 安価な100W対応ケーブルを探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「100W対応 USB Typ...
ダイソーの「自転車用スマホホルダー(500円)」を買ってみた。
自転車で少し遠出すると、時々迷ってしまう事があります。 MAPアプリ・ナビアプリとも相性の良い、自転車用スマホホルダーを安価に探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「スマホホルダー(自...
クロスバイクの収納力アップ!100均ダイソー「自転車用フロントバッグ」
前カゴがイヤな方にオススメ!自作並の価格で購入出来るダイソーの自転車フロント(ハンドル)バッグです。
「ゲオの買取」でスマホを「ネット買取」してみた結果
ゲオの買取(ネット買取)でスマホ売ってみました。流れと結果を共有
「Cランク」中古スマホをソフマップドットコム(リコレ!)で買ってみた結果。
秋冬は新作ガジェット発表の季節です。 購入資金に当てる為、夏の終りに高い買取額のスマホやPCを整理したのですが・・・唯一手元に残したスマホの挙動がなんだか不安定に。。 このタイミングで高額なスマホを購入する訳にはいきませ...
タイトルとURLをコピーしました