古いガラケーの純正充電器(※Foma用コネクタ・SoftBank 3Gコネクタを持つタイプ)は出力が控えめな事もあり、妙に耐久性がありました。
使えるのに捨てるのは忍びないとの事なのか、ガラケー本体は遥か昔に手放した方も、充電器だけは残している場合が多々あるようです。
先日も、私がスマホ買いまくり人間なのを知られるやいなや「ガラケー充電器に使い道が無いか?」と聞かれ少々考えてしまいました。
そもそも充電器自体がお手頃になりました。
新しい充電器に買い換えるのが手っ取り早い気もしますが、それでは再利用の要望に答えられません。
そこで活用するための100円アクセサリーを物色してみる事に。
今回は、100円ショップのセリアで購入した「スマートフォン充電変換コード」を買ってみた話です。jan:4962242486294
開封の儀
パッケージ表
購入価格は税抜100円です。
パッケージ上部。
ケーブル長さは約10cm。充電専用との事。
パッケージ下部。
取り付けイメージが記載されています。
パッケージ裏
裏面は説明書。型番:XYZ-28-B
ご使用上の注意
推奨するアダプターの仕様は、5V1Aとの事。
更に詳しく
パッケージ裏面を詳しく確認したい場合は下記でどうぞ。
本体
開封しました。
片方のコネクタは「FOMA互換」メス。
※SoftBank3Gコネクタも対応
もう片方は「micro-B」オスです。
上記の通り、本品は「FOMAコネクタをmicro-Bに変換するケーブル」です。
「micro-BをFOMAコネクタに変換するケーブル」ではありません。注意しましょう。
重量
変換アダプタと同等の用途の為、持ち運び用に考えている方もおられるかも知れません。
最後に重量も簡単にチェックしておく事にしました。
約4g程度。
なお、ケーブル長さは前述の通り約10cmです。
まとめ
どうしても活用したい人向け
正直、旧FOMAの充電器の出力を考えると、現在のスマホ向けには心許無い印象です。充電時間が伸びる事も必至です。
とは言え全く活用の道が無いわけではなく、充電にさほど大きな電流を必要としない機器(Bluetoothイヤフォン・スピーカー等)には活用できそうな印象です。
目的を整理すべきかも
本品を購入する目的が「現在のスマートフォンに適した充電器を用意する事」であれば、素直に新しい充電器を購入した方が後々幸せになれそうな予感です。
しかし、目的が「古いガラケー充電器をなんとか再利用する事」であれば、利用価値のある楽しい商品に思えます。
それでは、楽しいスマホライフを!