イマドキのスマホ用「カーナビアプリ」は非常に優秀です。
あまりの進化具合に、ナビを毎日利用している訳で無ければ、もうこれで十分では?と感じてしまう程です。
そんな、手軽で便利なスマホカーナビも安全に使う為には車内での固定が必須です。
今回は、100円ショップセリアで「車用クリップ式スマートフォンホルダー」を買ってみた話です。
JAN:4962242486874
開封の儀
パッケージ
価格は100円(税抜)です。

パッケージ上部には、取り付け可能なスマホサイズの記載があります。
- 幅:約80mm
- 厚み:約12mm
- 重さ:約200g

下部には製品用途。
やはり、車内でのスマホナビ使用を想定しているようです。

パッケージ裏面(説明書)

取り付け方法
取り付け方法などが図解されています。

ご注意・ご確認
使用上の注意など。

内包物
開封しました。
内包物は「クリップホルダー」と「両面テープ」です。

クリップホルダー本体はABS樹脂。十分な強度は確保出来ているように感じます。

クリップホルダー上部。
洗濯バサミ形状のクリップには、内側に赤い滑り止めが貼り付けられています。

クリップを開くとこんな感じ。
使用する際は、赤い部分にスマホを挟み込みます。

クリップホルダーのネック部分です。
スマホは角度調節と回転の両方が可能です。

土台。

土台の裏面。他の箇所と同じABS樹脂です。
このままでは簡単にスタンドは倒れてしまいます。

ここで両面テープの出番です。
土台の裏面に両面テープを貼り付け、お好みの場所にスタンドを固定しましょう。

なお、パッケージ裏の説明書にも言及がありますが両面テープは48時間の粘着時間を要します。
しっかりスタンドが固定出来たら、後はスマホを取り付けるだけです。

僅か100円の安価スタンドですが、目的は果たしてくれそうです。
デメリットがあるとすれば両面テープ貼り付けのため、ダッシュボード等へのテープ跡は多少残るかも知れません。必要に応じ、テープ剥がし等でうまく対処しましょう。
まとめ
スマホの脱着が容易
車載スマホスタンドは様々な構造が存在しています。
本品は、洗濯バサミのようなクリップ式を採用しており脱着が容易です。
構造の恩恵を受ける事になる、毎日利用しているスマホをナビとして利用する方は、検討の価値があるかもしれません。
それでは、楽しいスマホライフを!




