タブレットに対応する「フレキシブルアームスタンド」が、100均で販売されていました。
クランプ式採用で、スマホよりも重いタブレットの重量にも配慮されているようです。
今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「タブレットスタンド(クランプタイプ)」を買ってみた話です。
JAN:4549892382253
タブレットスタンド フレキシブルアーム型
価格は300円
300円(税込330円)で購入。

カラーはWhite・Black
本体の色は、White・Blackの2色展開です。
色はパッケージデザインでは判別できません。左側面の穴から現物を確認して購入しましょう。

パッケージが説明書代わり
パッケージ裏面には、説明書としての記載があります。

説明書詳細
説明書詳細(パッケージ裏)を詳しく確認したい方は下記をどうぞ。
開封
パッケージから開封。

付属品
内包物は下記2点でした。
- ホルダー
- アームスタンド本体

長さ59cmのフレキシブルアーム
アームスタンド本体は、自在に曲げられる「フレキシブルアーム」と、テーブル等に固定する「土台」で構成されています。

「フレキシブルアーム」の最大長さは約59cmです。

なお、アームの直径は約1cm程度。
厚み8cmまで対応のクランプ式固定
アームスタンドの固定には、重量に強いクランプ式が採用されています。

固定する場所(テーブル等)の厚みは約8cmまで対応しています。

幅16cmまで対応するホルダー
タブレット等の端末を固定するホルダー型パーツです。
端末対応サイズは約11.5cm~16cm。

サイズは手で引っ張りながら変える事が出来ます。
充電ケーブル穴あり
両側面には穴が開けられています。
充電しながら使う事を想定しているのでしょう。

両パーツはホルダー背面で固定
ホルダー背面のネジは、アームスタンド本体と固定する為のパーツです。

パッケージ裏の説明書に従い、ネジを緩めてから差込とりつけましょう。

まとめ
土台の強いスマホ用アームスタンド
タブレットは勿論ですが、スマホ用としても問題なく使えるホルダーサイズ(約11.5cm~16cm)で汎用性は高そうです。
安価なスマホ用アームスタンドの多くは、挟むだけの簡易的な固定構造です。角度によっては不安定なケースもある事でしょう。
安価にスマホアームスタンドの土台強化を図りたいと考えている場合にも、悪くない選択肢かも知れません。
それでは、楽しいスマホライフを!





