g06の背面カバーは樹脂系の素材ながら、汚れや傷の目立ちにくいマットな質感です。
しかし、日常的な汚れや小傷が蓄積されるのは避けられません。
購入から約2ヶ月。
案の定、擦れによるテカリ・汚れが附着してしまいました。
引っかき傷も。。
この機会に、毎日気持ち良く使うために背面カバーのクリーニングを実施する事にしました。
水拭洗いしてみました。
まずは背面カバーを外します。
言うまでも無くg06本体は防水ではないので洗うのは「背面カバーだけ」です。
なお、背面カバーの内側は黒いシールが貼られているので、念のため出来るだけ水を掛けないようにしましょう。
外したカバーの外側を水洗い。
水洗い後は、布やティッシュで 水を拭き取ってみました。
結果がこちらです。↓
うーん。画像では判りづらいのですが、多少はキレイになったものの油脂残りがあり劇的な効果は感じません。
さらに次の手をうつことにしました。
液体石けんでマッサージ洗い
思い切ってハンドソープ(泡)で洗うことにしました 。なければ台所洗剤や石鹸でも問題無いと思われます。
指の腹で、弧を描きながらマッサージする様に洗います。 ←ここ重要!
ティッシュペーパー等 で、軽く水分を拭き取り。
カバーの内側もふき取り。
後は ひたすら自然乾燥させます。
乾燥したので、装着しました。クリーニング前と後の比較です。
Before↓↓↓
After↓↓↓
非常にキレイな状態になりました!(画像では判りづらいのですが・・・)
まとめ
薄いキズは殆ど目立たなくなる
予想以上の結果で満足度の高い作業となりました!専用ケースのあまり売られていないg06は、背面カバーの定期的なクリーニングをする事で、快適に利用出来そうです。
他機種でも「マットな樹脂パネル」が使われているのであれば、念入り洗浄は試しても良いのではないでしょうか。
それでは、楽しいg06ライフを!

【eMarker・100W】100均ダイソーの「USBType-Cケーブル」330円
ノートPCを充電する際には「高出力充電に対応するType-Cケーブル」が欠かせません。 安価な100W対応ケーブルを探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「100W対応 USB Type-C」を買って...

ダイソーの「自転車用スマホホルダー(500円)」を買ってみた。
自転車で少し遠出すると、時々迷ってしまう事があります。 MAPアプリ・ナビアプリとも相性の良い、自転車用スマホホルダーを安価に探してみました。 今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「スマホホルダー(自転車用)」を買っ...

クロスバイクの収納力アップ!100均ダイソー「自転車用フロントバッグ」
前カゴがイヤな方にオススメ!自作並の価格で購入出来るダイソーの自転車フロント(ハンドル)バッグです。

「ゲオの買取」でスマホを「ネット買取」してみた結果
ゲオの買取(ネット買取)でスマホ売ってみました。流れと結果を共有

「Cランク」中古スマホをソフマップドットコム(リコレ!)で買ってみた結果。
秋冬は新作ガジェット発表の季節です。 購入資金に当てる為、夏の終りに高い買取額のスマホやPCを整理したのですが・・・唯一手元に残したスマホの挙動がなんだか不安定に。。 このタイミングで高額なスマホを購入する訳にはいきません。 とり...