雑貨屋さんで時々見かける「スマホ拡大鏡」。
ルーペを利用しスマホをタブレットサイズで表示する、結構アナログな商品です。
スマホ拡大鏡も格安で出回り始めているようなのでチェックしてみました。
今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「スマホ拡大スクリーン」を買ってみた話です。
JAN:4549131964004
開封の儀
200円(税込220円)
購入時の価格は200円(税込で220円)でした。

約7.7インチ
拡大鏡の画面サイズは約7.7インチです。
概ねタブレットくらいのサイズ感でしょうか。

用途
パッケージ記載の用途は下記の通り。
- ビデオ通話
- 動画視聴
- 読書

説明書
パッケージ裏面は説明書。
組み立て方も記載されています。

特徴・使用上の注意
破損に強い「樹脂レンズ」が使用されています。

説明書詳細
パッケージ裏(説明書)の詳細チェックしたい方は下記をどうぞ。
本体
内包物は本体のみ。

組み立てが必要です。
組み立て方
まずは本体を広げます。

2箇所のパーツを立ち上げます。

ルーペ部分を持ち上げます。

持ち上げたルーペの溝にはめ込み固定。

もう一方の立ち上げ済みパーツは、スマホスタンドです。

スマホを立てかければOK

なお、使用時に角度が欲しい場合は、ルーペ底面のチルトスタンドを利用しましょう。
正面から見ると、スマホがタブレット並の大きさに見えます。

まとめ
お試しに最適。スマホ用拡大鏡
これまでスマホ用拡大鏡は微妙に惜しい価格の商品が多い印象でした。
懐が傷みにくい価格で体験出来る本品は有り難い限りです。
「スマホ拡大鏡を安価に試してみたい!」と考えている方は、検討しても良いかもしれません。
それでは、楽しいスマホライフを!

![ENKE スクリーンアンプ 16インチ [2025業界New强化モデル·大画面満喫] スマホ拡大鏡スタンド HD 5倍 3D 携帯 スクリーン拡大器 目の保護 疲労軽減 スマホ画面拡大 スタンド折り畳み式 軽量 携帯便利 多機能調節可能 全部スマートフォンに適用(ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/41Ql2fO48jL._SL160_.jpg)


