ときどき390円ショップをみかけるのですが、毎回気になるのはワイヤレスイヤホンの存在。
ウソみたいな衝撃価格が気になりすぎるので、ためしに購入することに。
今回は、サンキューマート(THANKYOUMART)で「ワイヤレスイヤホン」を買ってみた話です。
390円ショップのワイヤレスイヤホンを実際に使ってレビュー
- Code:2100000892648
- 商品名:クリアワイヤレスイヤホン EFB0064725
- 発売元:エルソニック株式会社
価格は390円(税込429円)
ワイヤレスイヤホン本体が、衝撃価格の390円(税込429円) です。

安すぎて、一瞬ケースカバーなどのアクセサリーかと疑ってしまいました・・・。
Bluetooth5.4対応
激安商品にありがちな、Bluetoothバージョンが古いということも無いようです。
※Bluetooth5.4対応の表記

再生時間と充電ケースの性能を確認
イヤホンの連続再生時間は、ちょっと控えめの約2時間表記。
ケース併用で最大約5時間くらい。

このあたりは、価格なりですね。
対応しているコーデックは?
パッケージ裏の、スペック表を確認してみます。
AACとSBCの定番コーデックに対応しており、必要十分に感じます。

パッケージ裏の詳細は下記参照。
同梱物をチェック
同梱物は下記のとおりです。
- イヤホン本体
- 充電ケース
- 充電ケーブル
- イヤーピース
- 取扱説明書

イヤホン本体
クリアボディが印象的な、イヤホン本体。

バッテリーや基盤もばっちり見えるので、不思議と電子工作感があります。

なお、側面はプッシュ式のコントロールボタンになっています。
※ボタンの挙動は説明書に記載されている

充電ケース
充電ケースもクリアなボディ。

蓋を開けた状態。

底面には、いわゆる技適表記などがありました。

背面の充電ポートはUSB Micro-Bです。

イヤホンを収納すると充電が開始され、ランプが光ります。

白ランプ(4個)の点灯数で、ケースのバッテリ残量もチェック可能です。
充電ケーブル
付属のケース用充電ケーブルはMicro-B。
概ね20cmくらいの長さでした。

イヤーピース
イヤーピースは3種類のサイズ(S・M・L)が付属します。
※1セットは最初から装着済み

取扱説明書
説明書は日本語表記でした。

初めてワイヤレスイヤホンを使う方にとっては、安心材料となるかもしれません。
実際に使ってみてわかったこと
価格よりは音質が良い
数時間ほど使用してみたところ、中音域にややこもりを感じるものの、普通に音を聞く分には支障はありませんでした。
全体的には「1000円〜1500円程度で売られている安価なワイヤレスイヤホンと大差ない」という印象です。
390円であることを考えると、大健闘といえるのではないでしょうか?

なお、実機での再生時間ですが、2時間ちょっと使用したところでバッテリーLOWのガイダンスが流れました。
カタログスペックの再生時間は問題なく利用来そうです。
光るイヤホンは好みが分かれるかも
使用中は、約3~4秒くらいの間隔でLEDが点滅します。
明るいところでは特に気にならなかったのですが、暗い場所ではかなり目立ちます。

また、充電ケースも結構光るので目立ちます。

通勤や通学で使うなら、LED点滅を許容できるか?を考慮する必要があると感じました。
まとめ
ライトユーザーにちょうどいいワイヤレスイヤホン
390円とは思えないほど、普通に使えてしまうワイヤレスイヤホンでした。
「とりあえずワイヤレスを試してみたい」「消耗品として割り切っている」といった方なら、最強クラスのコスパなので、十分満足できると思います。
ただし、再生時間の短さやLEDの悪目立ちなどの弱点もあるので、これらが許容できない方は、もう少し上位の製品を選ぶのがおすすめです。
それでは、楽しいスマホライフを!


