ハードウェア激安のPC用USBワンセグチューナー「Red Spice(レッドスパイス) LT-DT306BK」を買ってみた。開封から設定、使い方までレビュー。 【予想外に普通に見れた!が、ある程度の条件と工夫が必要かも。】一ヵ月以上も前の事ですが、昔利用したクーポンサイト(くまポン?)から割引クーポンが届いていました。術中にハマっている気もしますが、折角なので何か目ぼしいものが無いか?サイトを物色...2017.06.09ハードウェア
ハードウェアIntelのNUCキット第6世代(NUC6i3SYK)を1ヵ月半使ってみて分かった、良いところ5個、イマイチなところ5個 【IntelのNUCキット(NUC6i3SYK)を実際に約1ヶ月半使った、現時点での率直な感想まとめ。】Skylake世代のNUC(NUC6i3SYK)を購入してから、約1ヶ月半が経過しました。今回は、これから購入する方向けに実際に使って分...ハードウェア
ハードウェアTP-LINKの無線LANルーター「TP-LINK archer c1200」レビュー。購入時の注意点や初期設定方法もあり。 【人気の兆し!TP-LINK製の無線LANルーター(親機)を買ってみた。】スマホやPCをがっつり使う人には、wifi用の無線LAN親機は欠かせません。国内で無線LAN親機のメーカーといえば「NEC」や「buffalo」などが思いつきますが、...2018.05.09ハードウェア
ソフトウェア「SDメモリカードフォーマッター」の使い方。microSDカードの譲渡前におすすめ! スマホの外部ストレージとしてお馴染みのmicroSDカード。microSDカードの買い替えを行うと、一般的に古い方のmicroSDカードは容量も速度も劣る為、出番を失ってしまいがちです。この出番を失ったmicroSDカードは、最終的に人にあ...2018.12.09ソフトウェア
オフィス中古オフィスチェアのススメ。自宅用に中古オフィスチェアを買う4つの理由 【自宅デスクに中古オフィスチェアのススメ。】PC作業等で自宅で机に向かう場合、当然椅子(オフィスチェア)に座る必要がある訳ですが、意外と椅子についての情報は少なかったりします。もし、近所のホームセンター等で安い椅子(以下、ホムセン椅子)を購...2022.10.19オフィス
ハードウェアマイナーなM.2(Type2280) SSD「SanDisk Z400s SD8SNAT-128G-1122」レビュー 【低発熱、長期保証!でも6Gb/s・・・。安ければどうぞ。】SSDの次世代インターフェースとして、徐々に対応pcも増えてきた「M.2(Type2280)」規格。お手頃価格な商品も多くなってきたものの、レビューが少ないモデルには、手を出しにく...2017.12.09ハードウェア
ハードウェアSMARTalkをイエデン化。VoIPフォン Grandstream GXP1620を買ってみた。 「SMARTalk(スマトーク)」や「brastel(ブラステル)」等の「VoIPアプリ」は、050IP番号を無料または格安で運用出来る魅力があります。携帯電話の番号と使い分ける事で、迷惑電話対策やビジネスシーンとの区別としても有用です。し...2020.10.09ハードウェア
ハードウェア安いSSDの寿命はどのくらい?エントリーなSSD(Kingston SV300S37A)を5年間がっつり使ってみた!※後継はSA400S37 2014~15年ごろに非常によく売れたSSD(SATA)が手元にあります。Kingston(キングストン)の「SSDNowV300Drive(SV300S37A/120G)」です。当時は、長期間有名比較サイトでも上位人気を維持し、良くも悪く...2020.05.07ハードウェア
ハードウェアIntelのNUCキットNUC6i3SYK(第6世代)が届いた!インテルの小型PC Skylake版 NUCレビュー 【小さいのに快適!インテルのNUCキットを組み立ててみた。】以前、amazonusaで購入したIntelの小型PCの第6世代NUCキット(NUC6i3SYK)が遂に到着しました!基本的に国内で販売されているNUCと同仕様と考えられます。翌モ...2018.03.17ハードウェア
ハードウェア売り切れ御免。amazon usaで「Intel NUC」(第6世代 Skylake Core i3、M.2 )が格安だったのでポチってみた。 【そこそこのスペックがある超小型PCが欲しい。】皆さん、自宅ではどんなPCを使っていますか?スマホしか持っていない人も結構居そうですが・・・。因みに私は自宅ではあまりヘビーな使い方をしない為、ノートPCを外部モニターに接続して利用する事が多...2017.12.11ハードウェア
セキュリティ「江戸川区消費者センター」のwebサイトが凄い!架空請求メール、ネットトラブル対策の決定版? 【最強の被害防止webサイト「江戸川区消費者センター」】以前、SMSの架空請求メールが増えていると言う話題に触れました。この手のトラブルについては、被害防止の為に各省庁や公共機関のwebサイトでも注意喚起がよく行われます。その中でも、個人的...2019.03.26セキュリティ
セキュリティSMSブロック(拒否)方法。ショートメール(メッセージ)を使った架空請求が猛威を振るっている件。 架空請求SMS(ショートメール・メッセージ)が届いたのでブロックしてみました。届いたメッセージを見て、1秒で架空請求やフィッシングだと判る人も多いはずですが、現実に目を向けると総被害額は億単位で増える一方です。これらの状況を踏まえ、今回は「...2021.06.07セキュリティ
WEBサービス佐川ドライバーさんも助けたい人は「スマートクラブ(旧:WEBトータルサポート)」に登録しましょう! ネットで買い物すると、商品は主に宅配便で届く訳ですが、稀に困る事があります。それは、配達日時に100%在宅出来るとは限らない点です。注文時に配達日時が指定出来ない商品だった注文後に外せない予定が入ってしまったそもそも思いがけない荷物いつ届く...2022.10.20WEBサービス
WEBサービスヤマトドライバーさんを助けたい人は「クロネコメンバーズ」に登録しましょう。無理なく配達員さんを支援。 【必要以上に再配達させていませんか?頻繁に不在表が投函されている方は、ぜひご検討を!】スマホやスマホケース等をオンラインショップで購入する事はありますか?振り返ってみると、ここ数年スマホ関連の商品をオンラインショップ以外で購入した事がありま...2017.12.11WEBサービス
ハードウェアモバイルマウスの新提案?ELECOM CAPCLIP M-CC1BR 購入レビュー。超小型・充電、Bluetoothワイヤレスマウス。※後継はM-CC2BRS ELECOMCAPCLIP(キャップクリップ)M-CC1BRBluetoothワイヤレスマウスとは?エレコムより発売されたモバイル利用に特化したBluetoothマウスです。2017年2月25日現在、既に発売から2年以上経過しているにも関わ...2017.02.25ハードウェア
WEBサービスAmazonに2段階認証を設定するとビジネスツール(セラーセントラル、アソシエイト)はどうなるか試してみた。 【待ち望んでいた機能がついに実装!アマゾンに2段階認証導入されました!】今日は朝から、個人的に嬉しいニュースが飛び込んできました。スマホアクセサリーから食品の購入まで、amazonを利用する機会が多いのですが、若干懸念に思っていた事がありま...2017.02.22WEBサービス