結局、戻ってしまう「ピンポイント天気」アプリ。なぜ戻るのか?その魅力を考えてみた話。

アプリ
本ページには広告の掲載をしております

【結局、老舗アプリ「ピンポイント天気」に戻ってしまう件】

不安定な天気が続いていますが、皆さん天気予報を何で確認されていますか?スマホで確認される方もかなり多いと思われます。

実際にgoogle playで「天気予報」と検索すると大量のアプリがヒットします。中にはおしゃれデザインのアプリや多機能なアプリ、有名企業制作のアプリなどが含まれ、もはや選ぶのにも一苦労です。

Google Play
Enjoy millions of the latest Android apps, games, music, movies, TV, books, magazines & more. Anytime, anywhere, across ...

私もこれまでに、様々な天気予報アプリをインストールしてみましたが・・・、結局は毎回「ピンポイント天気」アプリに戻ってしまいます。

今回は、結局戻ってしまう「ピンポイント天気」について触れます。

スポンサーリンク

ピンポイント天気アプリとは?

表示される内容はこんな感じ

スマホの画面一杯に、下記のように天気予報が表示されます。当日から2日間の詳細予報と、その後の週間予報です。

f:id:piza-man:20170719193307j:plain

※縦表示・横表示両対応。なお上記画像は横表示。

 

地域を絞り込んだ予報を時系列で表示可能

主な特徴としては、下記2点が挙げられます。

  • 地域を絞り込んだ天気予報表示
  • 3時間ごとの予報表示(2日間)

一般的な天気予報では、各都道府県や地域または大都市が中心ですが、このアプリでは各市町村や町名まで「絞り込んだ予報」を「時系列(2日間)」で確認する事が可能です。

 

Yahoo!天気を利用するサードパーティアプリ

なお、天気予報の情報元はYahoo Japanの天気サービス「Yahoo!天気」の「ピンポイント天気」です。

Yahoo!天気・災害
天気予報はもちろん、天気に関するあらゆる情報・災害情報を迅速にお伝えする天気・災害総合サイト。全国各地の雨雲の動きをリアルタイムにチェックできる「雨雲レーダー」や、花粉や熱中症、積雪情報など、季節ごとの天気情報も。

 

つまり「ピンポイント天気」アプリは、「Yahoo!天気のピンポイント天気」を、最適化表示するサードパーティアプリと言う事になります。

スポンサーリンク

良い所を具体的に考えてみた

何時ごろから降るのか分かる

当翌日の2日間、時系列で3時間ごとの予報が表示されます。何時から降るのか?何時から晴れるのか?の目安を確認する事が出来ます。

f:id:piza-man:20170719185453j:plain

 

どのくらい降るのか分かる

各時間の降水量(mm/h)も表示されます。何時から大降りになるのかも確認する事が出来ます。

f:id:piza-man:20170719185506j:plain

 

意外と重要。風速が分かる

風速は体感温度や屋外レジャースポーツに、予想以上に影響がある項目です。5m以上ある場合は、風が強いと認識した方が無難でしょう。

f:id:piza-man:20170719185520j:plain

軽く、無料で広告無し

バージョン0.2.1時点で、非常に動作は軽く、無料かつ広告表示すらありません。

シンプルですが、とても良心的なアプリと言えます。

ピンポイント天気 - Google Play のアプリ
シンプルな天気。

 

まとめ

晴れている間に、何かをしたい人におすすめ

「くもり時々雨、降水確率20%」

TVや他アプリで、こんな天気予報を出されて困った経験ありませんか?正直、この予報では「雨が降るかも知れないし、降らないかもしれない」としか言えません。

その点ピンポイント天気であれば、10km以上も離れた地域の天気予報を当てする必要は無く、晴れている時間を狙って活動する事が可能です。

勿論、予報なので外れる事もありますが。。

 

表の見方まとめ

ちなみにアプリの予報はシンプル表示の為、情報の見出し等はありません。

各情報の見方はこんな感じです。

[表の見方:図解]

f:id:piza-man:20170719185712j:plain

 

  1. 時間
  2. 天気
  3. 気温(℃)
  4. 湿度(%)
  5. 降水量(mm/h)
  6. 風向き、風速(m/s)

なお、これからの季節であれば、何時くらいから涼しくなるのか?の予測を立てる事も可能になります。

今年も、スマホと自分の熱中症対策に「ピンポイント天気」を使う事になりそうです。

 

それでは、楽しいスマホライフを!

タイトルとURLをコピーしました